診療予約・お問い合わせ
診療予約・お問い合わせ

鼻整形 (鼻筋)

隆鼻術

鼻筋を通して、高くする方法です。眉間から鼻先までの顔面のセンターラインの立体感を出しバランスを整えます。主にシリコンやゴアテックスのプロテーゼと呼ばれる人工物を骨と骨膜の間に挿入固定します。

症例

自然に鼻すじを調整
オーダーメイドプロテーゼ挿入

READ MORE

さらに理想のお鼻に
オーダーメイドプロテーゼに入れ替え

 READ MORE

適用

  1. 鼻が低く悩んでいる方
  2. 鼻筋のラインを希望に合わせて整えたい方
  3. 鼻中隔延長術と同時に鼻のバランスを整えたい方

当院の特徴

  1. 十分な時間をかけ納得するまでデザインを行います。
  2. 安全面を重視して静脈麻酔下に気道をしっかり確保しながら行います。
  3. ご状態に応じて、クローズ法、オープン法を選択します。
  4. 丁寧に必要十分な剥離を適した層で行います。
  5. あらかじめオーダーメイドで作成したシリコンプロテーゼを挿入します。
    もしくは、手術中にゴアテックスをオーダーメイドで削り作成し挿入します。
    眉間部分から鼻先までの一体型プロテーゼを基本としています。
  6. 最適な位置に挿入しずれないように予防します。
    ゴアテックスの場合はずれを予防するため一時的な糸による固定を追加します。
  7. 血種予防のドレーンを挿入します。安定させるためギプス固定を行います。
  8. 手術中の操作や創部の扱いに注意して感染予防に力をいれています。

procedure steps 手術内容

  • オーダーメイド・シリコン(プロテーゼ)

    まずご案内する医院にて顔面骨のCTを撮影していただき、そのデータからご自身の実体モデルを作成し、ご希望合わせてオーダ―メイドでシリコンプロテーゼを作成いたします。ご希望の変化に合わせて、高さ、鼻筋の形など細かく調整が可能です。
    また、ご自身の骨モデルより作成するためよくフィットし、術後のプロテーゼのずれを生じるリスクが大きく軽減します。
    欠点としては、作成するために準備期間が必要になる点です。

  • 鼻プロテーゼの入れ替え

    オーダーメイドには多数の利点があり、鼻プロテーゼの入れ替えにも適しています。 現在の鼻プロテーゼのお悩みを解決できる可能性が高いです。

    1.鼻筋が人工的に感じる場合
    プロテーゼの太さを調整し、断端をわかりにくくできるため自然に仕上がります。

    2.高さを調整したい場合
    現在のプロテーゼを参考に微調整できます。部分的な調整も可能です。

    3.ずれてしまっている場合
    骨によくフィットするためずれを予防できます。

    4.辺縁がわかりやすい場合
    辺縁をなだらかに自然に仕上げることが可能です。

    隆鼻
    隆鼻
    隆鼻

料金

隆鼻術
・シリコン(オーダーメードプロテーゼ) ¥700,000
(眉間部分含む) ・ゴアテックス (鼻中隔延長と併用した場合、¥450,000)
オーダーメイド作成代 ¥110,000
鼻プロテーゼ入れ替え ・シリコン(オーダーメードプロテーゼ) ¥770,000
(眉間部分含む) ・ゴアテックス (鼻中隔延長と併用した場合、¥550,000)
オーダーメイド作成代 ¥110,000
※価格はすべて税込です。

術後経過

  • 処方
    抗生剤・鎮痛剤・胃薬を4日間処方します。
  • 術後来院日
    ・点滴(翌日~数日)、ドレーンチェック
    ・ギプス除去(5日目)
    ・抜糸(7日目)
    ・定期健診(術後2週、1、2、3、6ヵ月)
  • 日常生活の注意
    ・翌日から、首から下のシャワーが可能ですが、入浴は1週間お控えください。
    ・ドレーンが引っ張られないようにご注意ください
    ・シャワーの際はギプス・耳の綿球が濡れないようにご注意ください。
    ・術後5日目から、洗髪・洗顔が通常通り可能になります。
    ・術後7日目から、入浴が可能になります。
    ・術後1ヵ月から、鼻をかみや鼻掃除が可能になります。
    ・術後3か月間は、鼻を触る、うつ伏せ・横向きでの就寝などを控え、鼻にストレスがかからないようにご注意ください。
    ・術後1か月は、眼鏡、サングラスも可能な限り装着を控えて下さい。

リスク、副作用

  • 起こり得る可能性がある事象を挙げていますが、これらが起こらないようしっかりと対策し、細心の注意を払って手術を行っています。万が一生じた場合は、症状を改善できるよう全力で診療します。
  • 腫れ
    大きな腫れは7~10日で引いていきますが、2週間から1か月程度浮腫みが残る場合があります。仕上がりは約6ヵ月です。
  • 内出血
    まれに生じる場合があります。鼻周囲のまぶた、頬の皮膚色が紫色に変色します。個人差はありますが、通常1~2週間で自然に吸収され改善します。
  • 傷あと
    オープンアプローチの場合、鼻柱部分に一部傷がでてきますが、通常ほとんど目立ちません。修正例で条件が悪い場合など、万が一、傷が気になった場合は修正手術を考慮します。
  • 感染
    頻度は低いですが生じる可能性があります。抗生剤などの加療を行いますが、改善しない場合はプロテーゼの抜去が必要になります。後日再挿入を検討します。
  • プロテーゼのずれ
    オーダーメイドでは生じる可能性は低いですが、生じた場合は修正手術で、位置の修正や入れ替えを検討します。

Q&A

オーダーメイドプロテーゼの作成の期間はどのくらいかかりますか?
カウンセリング日から考えて手術日まで1か月程度あると安心です。もしお急ぎの場合は、最短で2週間程度で可能な場合もありますのご相談ください。
手術後の腫れはどのくらいでひきますか?
挿入するプロテーゼの厚みなどにより個人差がありますが、手術後およそ1週間~10日ほどで大きな腫れはひいていきます。眉間部分の浮腫みは1か月程度気になる場合があります。
自然に仕上げたいのすが、眉間部分も必要でしょうか?
かなり自然に仕上げたい方でも、眉間部分を作成した方がおでこへのつながりが自然できれいな鼻筋を作ることができます。
現在プロテーゼがはいっていますが触ると動きます。改善できるのでしょうか?
当院では鼻骨骨膜下にプロテーゼをしっかり挿入固定しますので術後に動く、動揺するということは通常ありません。入れ替えで改善が見込める状態です。

鼻プロテーゼ抜去術

挿入したプロテーゼを取り出し、元の状態に戻す手術です。
皮膚が薄くなってきた、繰り返し炎症を生じる、変形を生じてきたなどプロテーゼ挿入により問題を生じた場合だけでなく、お好みが変わった、不自然に感じる、異物感などの理由で抜去を行う場合もあります。

procedure steps 手術内容

  • 鼻腔内の表から見えない部位を小さく切開し、プロテーゼを抜去します。
    2,3針ナイロン糸で縫合します。
    周囲に気づかれないように術後の変化を少なくしたい方は、抜去手術と同時にヒアルロン酸の注入を行うことも可能です。

料金

鼻プロテーゼ抜去 当院 ¥0
他院 ¥165,000
※価格はすべて税込です。

術後経過

  • 処方
    抗生剤・鎮痛剤・胃薬を3日分処方します。
  • 術後来院日
    ・抜糸(7日目)
    ・定期健診(術後1、3、6ヵ月)
  • 日常生活の注意
    ・翌日からシャワー、洗髪・洗顔が可能です。
    ・術後1週間は飲酒・喫煙は控えください。
    ・術後1~2週間は激しい運動は控えてください。
    ・術後7日目から、入浴が可能になります。

リスク、副作用

  • 起こり得る可能性がある事象を挙げていますが、これらが起こらないようしっかりと対策し、細心の注意を払って手術を行っています。万が一生じた場合は、症状を改善できるよう全力で診療します。
  • 腫れ
    大きな腫れは7~10日で引いていきますが、2週間から1か月程度浮腫みが残る場合があります。
  • 内出血
    生じる場合があります。鼻周囲、頬の皮膚色が紫色に変色します。個人差はありますが、通常1~2週間で自然に吸収され改善します。
  • 血腫、感染
    頻度は低いですが生じる可能性があります。追加の加療を検討します。
  • 変形
    特にL型の場合は、プロテーゼによる長期の圧迫により鼻翼軟骨が変形している場合があり、抜去することにより変形が顕在化することがあります。この場合は、変形に対する手術を検討します。

整鼻術

鼻骨の骨切り、軟骨の切除により鼻すじを整える手術です。鼻骨骨切り幅寄せ、鷲鼻修正、ハンプ切除、骨部分の斜鼻矯正などの内容が含まれます。

適応

  1. 鼻筋を細くしたい方
  2. わし鼻を改善したい方
  3. 曲がった鼻筋を改善したい方

procedure steps 手術内容

  • 基本的にオープンアプローチにて十分な視野を確保して行います。内側および外側で鼻骨骨切りを行い、幅を寄せて細くします。また、必要に応じて鷲鼻修正(突出した鼻骨、外側鼻軟骨の切除)、曲がりの矯正を行います。

料金

整鼻術 ¥660,000
※価格はすべて税込です。

術後経過

  • 処方
    抗生剤・鎮痛剤・胃薬を4日分処方します。
  • 術後来院日
    ・点滴(翌日~数日)、ドレーンチェック
    ・レティナ固定除去、ギプス除去、抜糸(7日目)
    ・定期健診(術後2週、1、2、3、6ヵ月)
  • 日常生活の注意
    ・翌日から、首から下のシャワーが可能ですが、入浴は1週間お控えください。
    ・ドレーンが引っ張られないようにご注意ください
    ・シャワーの際はギプスが濡れないようにご注意ください。
    ・術後7日目から、洗髪・洗顔・入浴が通常通り可能になります。
    ・術後1ヵ月から、鼻かみや鼻掃除が可能になります。
    ・術後1か月は、眼鏡、サングラスも可能な限り装着を控えて下さい。
    ・術後3か月間は、鼻を触る、うつ伏せ・横向きでの就寝などを控え、鼻にストレスがかからないようにご注意ください。
    ・術後3か月間は、可能な限りレティナ装着をしてください。

リスク、副作用

  • 起こり得る可能性がある事象を挙げていますが、これらが起こらないようしっかりと対策し、細心の注意を払って手術を行っています。万が一生じた場合は、症状を改善できるよう全力で診療します。
  • 腫れ
    大きな腫れは7~10日程度で引いていきますが、2週間から1か月程度浮腫みが残る場合があります。効果を実感できるまで1か月程度要する場合もあります。完成は約6ヵ月です。
  • 内出血
    まれに生じる場合があります。鼻周囲のまぶた、頬の皮膚色が紫色に変色します。個人差はありますが、通常1~2週間で自然に吸収され改善します。
  • 鼻出血
    通常安静でおさまる程度ですが、術後数日は生じる可能性があります。
  • 傷あと
    傷あとの経過は個人差があります。通常、手術後1~2か月は赤みを生じて気になる場合がありますが、徐々に改善します。6ヵ月で完成です。
  • 感染
    頻度は低いですが生じる可能性があります。抗生剤などの加療を行います。
  • 鼻づまり
    鼻づまりを生じることがあります。経過観察で改善しない場合、手術を検討することがあります。
  • 鼻すじの太さの問題、変形
    骨切り部が癒合する前にずれを生じると変形の原因となります。また骨切り幅寄せで細くできる限界があります。
  • 左右差
    術前の左右差を完全になくすのは難しい場合があります。

Q&A

希望通りに細くできますか?
ご希望を考慮して行いますが、骨切りで細くできる限界があります。
手術後の腫れはどのくらいでひきますか?
通常10日ほどでひいていきますが、浮腫みのために効果がわかるのは2週間~1か月程度かかる場合があります。

鼻中隔矯正術

鼻が曲がって見える原因となっている鼻中隔の弯曲を矯正する手術です。
当院では、単独ではなく鼻中隔延長、整鼻術の際に併用を検討する手術になります。軟骨移植やスーチャーテクニック等の様々な方法を用いて矯正します。

料金

鼻中隔矯正術 ¥660,000
鼻中隔延長術または整鼻術とセットの場合 ¥330,000
※価格はすべて税込です。

リスク、副作用

  • 起こり得る可能性がある事象を挙げていますが、これらが起こらないようしっかりと対策し、細心の注意を払って手術を行っています。万が一生じた場合は、症状を改善できるよう全力で診療します。
  • 腫れ
    大きな腫れは7~10日で引いていきますが、2週間から1か月は浮腫みが気になる場合があります。完成まではおよそ6ヵ月かかります。
  • 内出血
    まれに生じる場合があります。鼻周囲のまぶた、頬の皮膚色が紫色に変色します。個人差はありますが、通常1~2週間で自然に吸収され改善します。
  • 感染
    頻度は低いですが生じる可能性があります。抗生剤などの加療を行いますが、改善しない場合は感染をおさめるために手術が必要となり治療が長期化します。特に延長した鼻中隔部分に感染を生じた場合は、予定した効果がえられないため、落ち着いた時点で再度延長のやり直しなどの修正が必要になる場合があります。
  • 傷あと
    オープンアプローチの場合、鼻柱部分に一部傷がでてきますが、通常ほとんど目立ちません。修正例で条件が悪い場合など、万が一、傷が気になった場合は修正手術を考慮します。
  • 鼻の曲がり、傾き
    術前の曲がりの残存や後戻りの可能性があります。修正手術を検討いたします。
  • 鼻の形や鼻の穴の左右差
    術後に左右差が生じる可能性があります。また、もともとの左右差が悪化することがあります。生じた場合は、必要に応じ修正手術で対応いたします。
  • 鼻づまり
    術後は浮腫みのために生じますが、徐々に改善します。改善しない場合は、移植した軟骨の調整など修正手術を考慮します。